風が強くて美しい、、、波。
すっかり 秋です。
あっという間に、芽が出て、、、、咲きました。
毎年、咲いてくれて、ありがとう!
咲き始めは、、、まだ可憐なお花です。
初めての布、夏のうちに終わればよかったけど、、、
水元するとどうなるかな?筒描きの糊は茶色です❤️
ウインドーを七五三にしました。単品の草履、ハコセコ、簪、被布
先日いただいた、萩、大きかったので家に飾りました。
葉っぱのつき方が綺麗です。嬉しい😊
暑中お見舞い申し上げます。
家の山百合もそろそろ終わりです。
横手市のふるさと村工芸スペースで8月26日まで、秋田県工芸家協会の展示会開催中。
前の作品ですが、2点出品しております。貴子
友禅和紙を制作中です。
綺麗な仕事です❤️もう少しで出来ます!
7月15日から大町の秋田贔屓さんでの、はすの会の展示会に出品します。
全部、マグネットです❤️
秋田贔屓さんは、水曜日が定休日です。
期間中はアトリオンにいることが多いと思います。10時〜5時
初日は11時から5時まで。9日最終日は4時で終了です。
工芸品の数々揃いますので是非お出かけくださいませ❤️
家の紫陽花が咲き始めました。
紫陽花は、咲き始めと枯れてからが気に入っています。
枯れてからの紫陽花は、タペストリー、帯などの作品になりましたが、、、
咲き始めはまだです。今度挑戦です!
長い休みですが、よろしくお願いいたします。
可愛いクッションができました。
ぜひご覧ください❤️
t
仙台での展示会は無事終了しました。
素敵な出会いが、、、ありました。良かったです❤️